中学生女子の関心ごとは、かわいさもあり、深さもある。
おいらにも、中学二年生女子の娘がいて、何に興味があるのか
わからないことだらけ、客観的に知れて参考にしたい。
推し活
誰を推すかは自由!ライブ配信やグッズ、TikTokの切り抜きで毎日が幸せ。
ファッション・メイク
「校則ギリOK」な透明マスカラとか、ニキビ隠すBBクリームとか.
SNS(TikTok・インスタ)
ダンス動画を友達と撮ったり、ストーリーで学校のことシェアしたり。 でもSNS疲れもしがちだから、ほどほどにね.
スマホアプリ(写真加工・占い)
「盛れる加工アプリ」探しは永遠のテーマ。
運勢系アプリや日記アプリで“自分だけの世界”を楽しむ子も多いよ!
恋愛&友達とのLINE
気になるあの子と話せた日=神DAY✨
でもグループLINEの既読スルーとか、ちょっとしたことで落ち込むのもリアル…。
将来の夢・職業
「声優になりたい」「イラストで食べていきたい」「小さい子と関わる仕事がいい」
夢が少しずつ“現実”に近づき始める学年なんだよね。
イラスト・マンガ
SNSで「自分の絵」を投稿して反応がもらえるのが嬉しい! 自作キャラを描いたり、プロっぽい構図に挑戦したりしてる子も。
美容・ダイエット
「どうしたら脚細くなる?」「間食どうやってやめる?」って話、友達とよくしない?
健康的にキレイを目指そうね。
学校の悩み
「成績ヤバい」「進路どーする?」に加えて、
「部活の人間関係しんどい」も定番の悩み。
自分らしさの表現
「誰かになりたい」じゃなくて、「“自分”でいたい」って気持ち、わかる。
まとめ
どれも「自分らしくありたい」って気持ちのあらわれ。 みんなちがって、
みんなイイ!ってことで、気になるものはとことん楽しんじゃおう!
ただ「流行りを追ってる」だけじゃなくて、「自分はどんな人?」って探してるんだよね。
おいらが中学二年の頃は、こんなに選択肢に多様性がなかった気がするな!
よく覚えているのは、初めて日本武道館でコンサートを観たこと
横浜銀蝿というバンド♬ お客さんがリーゼントで不良のかっこうで
九段下の駅から、絡まれないかとビビってました(笑)